毎日暑いですね皆さん、健康第一で乗り切りましょう
未来施設長コラムの更新が滞っており焦っています松島です。下書き済みのコラムは何本かあるのですが、走り書きのままなので少々お待ちを。
ここで私、松島も所属している「平沢歴史文化財フォーラム」のイベントの告知をさせてください。
さっそくポスターを。

少し先の話になりますが、8月23日㈯に平沢官衙遺跡にて『平沢官衙遺跡 万灯夏まつり』が開催されます。筑峯学園の入所児童なども含め、地域の子どもたちの絵を行燈に灯し、幻想的な風景が楽しめます
昨年度の風景写真を貼っときますね。


夕方からはかき氷も振る舞われますので、ぜひ遊びに来てください!もちろん、かき氷を削るのは私です!
詳細
令和7年8月23日(日)
17時〜(作品展示は、昼12時〜)
場所:平沢官衙遺跡歴史ひろば(つくば市平沢353)
入場無料
※雨天・強風の場合は、24日(日)に順延。
※駐車場が少ないため、乗り合わせでお越しください。
※復元建物再整備工事の状況により、内容が変更になる場合があります。
復元建物をライトアップ。子どもたちや有志の方々の作品が並びます。
12:00 万灯作品展示スタート
17:30 和太鼓演奏1「土鼓ゐ」
18:00 建物ライトアップ・万灯点灯
18:40 和太鼓演奏2「土鼓ゐ」
20:00 終了
主催:NPO法人平沢歴史文化財フォーラム・つくば市教育委員会