筑峯学園のグループホーム「ほっとハウス」は知的障害を持つ方々の地域生活をサポートするグループホームです。
入居されているひとりひとりが、ほっとできる場所で、自分らしくのびのびと生活できるように支援にあたっています。



お知らせ
事業内容
ほっとハウス
日中に就労支援事業所や生活介護事業所を利用されている利用者さんに対して、生活全般(食事、入浴等)、活動支援(休日、外出、社会参加等)、健康管理等の生活支援、相談及び援助を行います。
定員
| ほっとハウス作谷(3棟) | 17名(男性) |
| ほっとハウス平沢(2棟) | 9名(男性) |
ほっとハウス平沢A 日中サービス支援型
日中はグループホームにて過ごすことも出来、日中活動の支援も行います。相談及び援助、生活全般(食事、入浴等)、活動支援(外出、社会参加等)、健康管理等行います。
地域で生活する方の緊急一時的な宿泊の場として短期入所も併設し、地域生活への移行や地域生活の継続ができる役割も担います。
定員
| ほっとハウス平沢A(2棟) | 18名(男性) |
| 短期入所 | 2名(男性) |
1日の流れ
ほっとハウス
| 時間 | 通所事業所利用日 | 休日 |
| 6:00 | 起床 | |
| 6:30 | 朝食 | |
| 7:00 | 掃除、洗濯 | |
| 9:00 | 出勤準備、出勤 | 午前の活動・余暇 |
| 12:00 | 昼食 | |
| 13:30 | 午後の活動・余暇 | |
| 15:00 | おやつ | |
| 16:00 | 余暇 | |
| 16:30 | 帰宅 | |
| 17:00 | 入浴 | |
| 18:30 | 夕食 | |
| 19:30 | 余暇・団らん | |
| 21:00 | 就寝 | |
| 22:00 | 就寝 | |
ほっとハウス平沢A(日中サービス支援型)
| 時間 | 平日 | 土日祝日など |
| 6:00 | 起床 | |
| 6:30 | 朝食 | |
| 7:30 | 掃除、洗濯 | |
| 9:30 | 午前の活動 | 午前の活動・余暇 |
| 12:00 | 昼食 | |
| 13:30 | 午後の活動 | 午後の活動・余暇 |
| 15:00 | おやつ | |
| 16:30 | 余暇 | |
| 17:00 | 入浴 | |
| 18:30 | 夕食 | |
| 19:30 | 余暇・団らん | |
| 21:00 | 就寝 | |
| 22:00 | 就寝 | |













当施設は、令和7年度において第三者評価の対象外となっております。サービスの質の向上に努めており、利用者の皆様からのご意見を大切にしています。
お問い合わせ先
共同生活援助事業所 ほっとハウス
TEL:029-867-0025(代表)
TEL:029-886ー3932(ほっとハウス平沢)
FAX:029-867-1968
住所:〒300-4213
茨城県つくば市平沢1255ー62
Email:sat@tsukuhou.or.jp
ほっとハウス作谷へのアクセス
- つくばセンターからの場合:関東鉄道[C8]つくばテクノパーク大穂(関鉄バス)行きに乗り、筑波北部工業団地北で下車
- 土浦駅からの場合:関鉄パープルバス下妻駅方面行きに乗り、「明石」バス停で下車


