相談支援事業所 筑峯学園

相談支援の建物は、白い外壁の2階建ての建物です。

障害者相談支援って…?

 障害のある方が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう、障害者・障害児の抱える課題の解決や適切なサービスの利用に向けてケアマネジメントによりきめ細かく支援します。

 障害者相談支援事業所筑峯学園は平成20年4月に社会福祉法人筑峯学園によって設立された障害者相談支援事業所です。相談支援事業所ではつくば市の委託を受け専門員が福祉サービスの紹介や利用の調整など障害をお持ちの方々の生活全般における様々な相談支援を行なっています。
 筑峯学園では地域社会で誰もが自分らしくより豊かな生活を目指しています。気軽に相談できる拠点としてまた地域への情報発信地として、一緒に考え、共に学び、成長できる場でありたいと思っています。

福祉サービスの利用の仕方がわからない
自立した生活を送りたい
働きたいけど不安がある
身の回りのことをサポートして欲しい
放課後利用できるサービスを見つけたい
介護疲れを感じる
今後の財産管理が心配    
などなど・・・

相談支援専門員が課題についてご一緒に考え支援します  

必要に応じてサービス等、利用計画を作成します     

ご本人、ご家族または関係者の方の相談が可能です    

お電話や事業所に来ていただくだけでなく、訪問でのご相談にも応じます

職員配置に関して

 茨城県地域生活支援事業における、精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修等修了者を配置しております。

 (精神障害者支援体制加算対象事業所)

 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)等修了者を配置しております。(行動障害支援体制加算対象事業所)

 医療的ケアコーディネーター養成研修等修了者を配置しております。(要医療児者支援体制加算対象事業所)

 「茨城県における厚生労働省の定める主任相談支援専門員研修」を終了した専門的な知識及び支援技術を持つ主任相談支援専門員を配置しております。(主任相談支援専門員配置加算対象事業所)

相談支援内容

基本相談支援

障害者や障害児及びそのご家族などからのご相談に応じ、必要な情報提供や助言、関係機関との連絡調整を行います。

主なご相談内容

  • 福祉サービスの利用援助
  • 社会資源を活用するための支援
  • 社会生活力を高めるための支援
  • 障害者やそのご家族の権利の用語の為に必要な支援
  • 専門機関の紹介
計画相談支援

障害者等の心身の状況や置かれている環境を勘案し、利用するサービス内容を定めたサービス等利用計画を作成します。また、サービスが適切であるかどうか言って期間ごとに評価し、計画の見直しや変更を行います。

【対象となる方】身体・知的・精神の障害、発達障害や難病をお持ちの方及びそのご家族など

【実施地域】つくば市及び近隣の市町村

【ご利用費用】無料です

福祉サービスご利用の流れ

STEP
ご相談

まずは、障害者相談支援事業所、またはお住いの市町村担当課にご相談ください

STEP
サービス等利用計画案を作成

相談支援専門員がお話をお伺いして福祉サービスの利用計画を作成します

STEP
市町村へ申請・認定

お住いの市町村担当課にサービス利用の申請をします

STEP
サービス担当者会議

正式な計画が決定します

STEP
サービス利用開始

一定期間で評価と見直しを行ない、サービスの継続・変更を支援します

お気軽にお電話ください

障害者相談支援事業所  筑峯学園
(つくば市障害者相談支援委託事業所)

指定一般相談支援事業(0832000368)
指定特定相談支援事業(0832000368)

指定障害児相談支援事業(0872000120)

TEL:029-867-0025(代表)
TEL:029-867-5881(相談直通)
FAX:029-867-1968    
住所:〒300-4213      
    茨城県つくば市平沢655-4